ニュース概要
東京ディズニーシーでは、9月10日(火)に始まるスペシャルイベント「ディズニー・ハロウィーン」に先駆け、9月2日(月)から同イベントのスペシャルメニューの販売がスタートします。怪しい雰囲気のメニューや新タピオカまで、注目のメニューをピックアップ!
■新作タピオカが2種類登場!
今年のテーマである“ダークで妖しいハロウィーン”が楽しめるスペシャルメニューとスーベニアつきメニューが約15種類登場。クランクイン!トレンドでは、用途と価格などで分けてご紹介します。まずは、気になる新作タピオカから見てみましょう。
空前のタピオカブームが到来する前から、タピオカドリンクを提供してきた東京ディズニーリゾート。東京ディズニーシーでは、「ディズニー・ハロウィーン」に併せて、2種のタピオカドリンクが登場します。
まず1つ目は、マンマ・ビスコッティーズ・ベーカリーで提供される「グレープタピオカティー」。紅茶ベースですっきりとした味わいが特徴で、グレープ味のタピオカとマスカットゼリーが入っています。1杯500円。
それから、ハドソンリバー・ハーベストでは、「スパークリングブラックティータピオカドリンク」が登場。1杯450円で、巷で人気のブラックタピオカが、スパークリングドリンクの中に入っています。さらに、レモンピールが爽やかさなアクセントになっています!
■食べ歩きなら、やっぱりコレ!
アトラクションやショーをたくさん楽しみたい人には、食べ歩きメニューはありがたい!
ノーチラスギャレーでは、「スペシャルまん(チキン&ベジタブル)」が登場します。ミイラに扮したゴーストが肉まんになった商品で、中には鶏肉と“くわい”やキャベツが入っています。価格は600円です。
また、シーサイドスナックでは、「スペシャルうきわまん(テリヤキチキン)」を発売。今年はガツンと濃い味のテリヤキチキンが入っています。次のアトラクションやショーまで時間がなくても、これならサクッとお腹を満たせそう。こちらも600円です。
※「スペシャルまん」と「スペシャルうきわまん」の販売期間は、「ギョウザドッグ」と「うきわまん(エビ)」の販売はありません。
■デートでも使えるワンランク上のお楽しみ
お酒もあり、ちょっぴり大人向けの雰囲気が楽しめる東京ディズニーシーでは、デートにうってつけのレストランがたくさんあります。
パークの象徴でもある大きな船、S.S.コロンビアのBデッキ(3階)には、S.S.コロンビア・ダイニングルームがあります。
こちらでは、“ダークで妖しいハロウィーン”が楽しめるスペシャルセットを提供。ローストビーフや、オマール海老のオーブン焼きなどが含まれたコースが堪能できます。
価格帯は、3600円~5000円とお高めですが、船の中で食べる、豪華な料理は別格です。
また、2800円で楽しめるリストランテ・ディ・カナレットの「スペシャルセット」にも、ご注目。
ここでは、画家カナレットが描いた絵画作品のようなパスタセットが用意されています。運河沿いにあるレストランなので、海外に来たような気分を味わえるのが良いところです。
■1000円台で、座ってご飯が食べたいときは?
朝から歩き回ると、お昼時には、そろそろ座りたくなってきます。1000円台でハロウィーン気分を味わうなら、カフェ・ポルトフィーノはいかがでしょうか?
1880円の「スペシャルセット」は、おどろおどろしい見た目ながら、味わい深いのが特徴です。竹炭入りの妖しい雰囲気漂うパスタのほか、魔女のお供である黒猫のケーキ、レビスやブラック・トルティーヤで彩られたサラダがセットになっています。
また、ニューヨーク・デリの「スペシャルセット」では、紫色のサンドが楽しめます。紫イモ入りのパンに、ハムとほんのり甘いパンプキンサラダが入っています。価格は1230円。
■そろそろ甘いものが食べたくなってきた!
味覚の秋。ご飯だけでなく甘いものも見逃せません。甘党さんにオススメなのが、「アソーテッド・スウィーツ」。430円で、バウムクーヘン、ストロベリーチーズケーキ、紫イモクリームもちの3種が入っていて、お得です。
また、「チュロス」のメイプルパンプキン味や、「ティポトルタ」の紫イモ味など、おなじみのスウィーツもハロウィーンバージョンになって登場しています。どちらも400円というお手頃な価格です。
■東京ディズニーシーに来たなら、やっぱりお酒
すっかり日も暮れ、パーク内のダークさが増してきたころに、欲しくなるのはアルコールではないでしょうか?
新しいショー「フェスティバル・オブ・ミスティーク」の魔女をイメージした美しいカクテルが登場しました。白ワインベースのスパークリングカクテルで、程よい甘みと酸味が楽しめます。1杯680円。
また、ハロウィーンをイメージしたブラックカラーのカクテルも。その名も、「ディタコーク」。みずみずしいライチーの香りがすっきり爽快な味わいです。こちらも680円で楽しめます。
1年に1度のお祭り「ディズニー・ハロウィーン」。しっかり腹ごしらえと水分補給をして、思う存分楽しみたいです!
※メニューの価格やデザイン、発売日、販売店舗などは予告なく変更になる場合あり
Twitterの反応
もう少しでハロウィン!
去年のハロウィンでのお楽しみはヴィラワのアゲハミニつん(・ω・)♡♡♡
めちゃくちゃ可愛くない!?日によってポーズが違うんだから!!ハッスルしちゃったよね!!←
何度もミキ広センターで地蔵頑張った思い出(・ω・)#ディズニーシー #ヴィランズワールド #ミニー pic.twitter.com/DJuMSNRJwH— つっちー@Dあか (@tsuchi_disney) August 22, 2019
今年のシーのディズニーハロウィン大人向けにシフトした…?マスカレード好きすぎたあの頃を思い出す…。マントミッキー様かっこよすぎて行きたい熱すごい #ディズニー #ディズニーシー
— Asagi Mitsuboshi (@3s_asagi) August 30, 2019
参考動画
魅力的な美味しそうなものがたくさんですね!アトラクション待ちしながら、食べられるのが何よりいい笑